使いやすいプラグインを探すのは大変で多すぎるとメニューがごちゃごちゃになるので、シンプルに使えるモノを中心に個人的趣味での選択です。
コンテンツ回り
コンテンツを作成する為に便利なプラグイン
Font Awesome
https://ja.wordpress.org/plugins/font-awesome
Flexible Table Block
XO Featured Image Tools
アイキャッチを自動で作成してくれる
WordPress Popular Posts
Sticky Menu (or Anything!) on Scroll
ヘッダーメニューを固定する(sticky)のに便利
SEO
SEO SIMPLE PACK
プラグインの中ではSEOとして最低限必要なものをセット出来るのでミニマムさが良いと思います。
Breadcrumb Block
SEOにも効果のあるパンくずリストをブロックエディタで追加できる
高速化
サイトの表示を高速化を目的としたプラグイン
Modern Image Formats
画像をアップロード時にWebP形式に変換する。画像のサイズダウンが可能になりページの読み込みが少し早くなる。
Autoptimize
WP Fastest Cache
サイト構築時はカスタマイズの更新がキャッシュに残るので構築時は使用しない方が良い
カスタマイズ
Create Block Theme
ブロックテーマをカスタマイズする場合に必要
Simple CSS
テーマを作成の時にCSSを追加出来るのでテストが楽になる
用途別
企業や商店・カフェなど
XO Event Calendar
休日をブロックで表示したり、イベント情報をカレンダーで表示したりできる。シンプルだけど使えます。