画像の上にマウスが行くと画像がズームされるという処理をCSSのみで行います。wordpressのブロックエディタで使える様にしています。
サンプル

画像ブロックの高度な設定>追加CSSクラスに img-hover-zoom を指定して、次のCSSを記述するだけです。
CSSの指定
.img-hover-zoom {
overflow:hidden; //これを記述することではみ出た部分を非表示にします。
}
.img-hover-zoom img {
transition:1s all;
}
.img-hover-zoom img:hover {
transform:scale(1.2,1.2);
transition:1s all;
}
画像のサイズなどはブロックエディタで指定が可能ですが、枠線・角丸には対応出来ていません。CSSの方も変更が必要になります。(要調査)
とはいえ簡単に使えるので、覚えておくと良いと思います。